東京都出身の有名人【市区町村別】 240ページ目
東京都出身の有名人の市区町村別の一覧です。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 市区町村
人物一覧
岡鬼太郎
歌舞伎作家/1872年9月3日生まれ
武島羽衣
詩人/1872年11月2日生まれ/中央区出身
岡本綺堂
小説家/1872年11月15日生まれ
渋沢篤二
実業家/1872年11月16日生まれ/千代田区出身
村田正雄 (初代)
俳優(男優・女優)/1871年3月25日生まれ/港区出身
高田実
俳優(男優・女優)/1871年5月8日生まれ/足立区出身
久保田政周
官僚/1871年6月19日生まれ/台東区出身
川上貞奴
俳優(男優・女優)/1871年9月2日生まれ/中央区出身
喜多村緑郎 (初代)
俳優(男優・女優)/1871年9月7日生まれ/中央区出身
二葉かほる
俳優(男優・女優)/1871年10月7日生まれ/千代田区出身
細田安兵衛(3代目)
政治家/1871年11月20日生まれ/中央区出身
岩村透
美術批評家/1870年2月25日生まれ/文京区出身
安井てつ
教育者/1870年3月24日生まれ/文京区出身
幸田延
ピアニスト/1870年4月19日生まれ/台東区出身
巖谷小波
作家/1870年7月4日生まれ/千代田区出身
大下藤次郎
水彩画家/1870年8月5日生まれ/文京区出身
笹川臨風
歴史家/1870年9月2日生まれ/千代田区出身
杉野喜精
実業家/1870年9月30日生まれ/江東区出身
桜井小太郎
建築家/1870年10月5日生まれ/千代田区出身
土方久徴
実業家/1870年10月8日生まれ
牧野忠篤
政治家/1870年11月5日生まれ
宝生新
能楽師/1870年11月16日生まれ
寺野精一
造船学者/1869年1月8日生まれ
高木益太郎
政治家/1869年3月7日生まれ/中央区出身
山中古洞
浮世絵師/1869年7月10日生まれ/千代田区出身
辻太郎
政治家/1869年8月2日生まれ
田中阿歌麿
地理学者/1869年10月30日生まれ/中央区出身
市川莚十郎
歌舞伎役者/1869年12月10日生まれ/台東区出身
尾崎紅葉
小説家/1868年1月10日生まれ/港区出身
水野錬太郎
官僚/1868年2月3日生まれ/台東区出身
米山梅吉
銀行家/1868年2月26日生まれ
鈴木米次郎
作曲家/1868年2月28日生まれ/港区出身
安田篤
菌類学者/1868年9月8日生まれ
志田鉀太郎
法学者/1868年10月5日生まれ/新宿区出身
夏目漱石
小説家/1867年2月9日生まれ/新宿区出身
上田萬年
言語学者/1867年2月11日生まれ/新宿区出身
土井助三郎
化学者/1867年3月11日生まれ
串田万蔵
銀行家/1867年3月15日生まれ/中央区出身
比留間賢八
マンドリン奏者/1867年4月19日生まれ/千代田区出身
神保小虎
/1867年6月19日生まれ
大澤三之助
建築家/1867年7月22日生まれ/港区出身
幸田露伴
小説家/1867年8月22日生まれ/台東区出身
平山信
天文学者/1867年10月6日生まれ
小野瓢郎
薬学者/1867年12月18日生まれ
三橋四郎
建築家/1867年12月27日生まれ
中村歌右衛門 (5代目)
歌舞伎役者/1866年2月14日生まれ
今藤長十郎 (2代目)
三味線奏者/1866年2月28日生まれ
石井菊次郎
外交官/1866年3月10日生まれ
大田黒重五郎
実業家/1866年7月26日生まれ/文京区出身
立花家橘之助 (初代)
三味線奏者/1866年7月27日生まれ
木村駿吉
教育者/1866年11月12日生まれ
山路愛山
評論家/1865年1月23日生まれ/台東区出身
呉秀三
医学者/1865年3月14日生まれ/港区出身
村上鬼城
俳人/1865年6月10日生まれ/文京区出身
福島清
俳優(男優・女優)/1865年9月11日生まれ
福澤捨次郎
ジャーナリスト/1865年11月9日生まれ/中央区出身
高島平三郎
教育者/1865年11月18日生まれ
横山作次郎
柔道選手(柔道家)/1864年生まれ
宗兵蔵
建築家/1864年3月29日生まれ
二葉亭四迷
小説家/1864年4月4日生まれ/新宿区出身
国沢新兵衛
官僚/1864年12月21日生まれ
横山富次郎
政治家/1863年生まれ/中央区出身
関根黙庵
演劇評論家/1863年生まれ
坪井正五郎
自然人類学者/1863年2月22日生まれ/中央区出身
小川三千三
弁護士/1863年3月29日生まれ/中央区出身
徳川家達
政治家/1863年8月24日生まれ/千代田区出身
阿部正敬
政治家/1863年9月4日生まれ
原田直次郎
洋画家/1863年10月12日生まれ/文京区出身
加藤照麿
政治家/1863年10月20日生まれ
吉本光藏
軍人/1863年11月16日生まれ
前田錦楓
日本画家/1863年11月22日生まれ/台東区出身
福澤一太郎
教育者/1863年11月22日生まれ/中央区出身
佐藤恒久
医学者/1862年生まれ
三好学
植物学者/1862年1月4日生まれ
田邊新之助
教育者/1862年2月6日生まれ/江東区出身
星野天知
作家/1862年2月8日生まれ/中央区出身
手塚太郎
司法官/1862年2月14日生まれ
箕作元八
歴史学者/1862年6月26日生まれ/文京区出身
清元延寿太夫 (5代目)
三味線奏者/1862年9月6日生まれ/墨田区出身
渡部朔
農学者/1862年11月22日生まれ
原田豊吉
地質学者/1861年1月1日生まれ
天野為之
経済学者/1861年2月6日生まれ
瓜生繁子
華族/1861年4月29日生まれ/文京区出身
真野文二
工学者/1861年12月15日生まれ/文京区出身
依田銈次郎
弁護士/1860年生まれ
石川千代松
動物学者/1860年1月30日生まれ/墨田区出身
関根正直
国文学者/1860年3月24日生まれ
高田早苗
政治家/1860年4月4日生まれ/江東区出身
宮部金吾
植物学者/1860年4月27日生まれ/台東区出身
西紳六郎
軍人/1860年11月10日生まれ
石坂正信
教育者/1860年11月17日生まれ/新宿区出身
服部金太郎
実業家/1860年11月21日生まれ/中央区出身
郡司成忠
軍人/1860年12月28日生まれ/台東区出身
渡辺カネ
教育者/1859年5月16日生まれ/文京区出身
平賀敏
実業家/1859年9月9日生まれ/千代田区出身
石渡敏一
官僚/1859年12月19日生まれ
箕作佳吉
動物学者/1858年1月15日生まれ/中央区出身
植村正久
思想家/1858年1月15日生まれ
片岡仁左衛門 (11代目)
歌舞伎役者/1858年1月18日生まれ/台東区出身
相磯慥
医師/1858年3月20日生まれ