兵庫県出身の有名人【市区町村別】 58ページ目
兵庫県出身の有名人の市区町村別の一覧です。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 市区町村
人物一覧
田中長三郎
農学者/1885年11月3日生まれ/神戸市出身
森為三
動物学者/1884年6月1日生まれ/姫路市出身
清瀬一郎
弁護士/1884年7月5日生まれ/姫路市出身
前田房之助
政治家/1884年9月15日生まれ/西宮市出身
和田三造
洋画家/1883年3月3日生まれ/朝来市出身
原邦造
実業家/1883年6月19日生まれ/朝来市出身
園田寛
官僚/1883年8月18日生まれ
橋本関雪
画家/1883年11月10日生まれ/神戸市出身
金山平三
洋画家/1883年12月18日生まれ/神戸市出身
泉谷祐勝
野球選手/1882年生まれ/神戸市出身
木下栄
実業家/1882年5月1日生まれ
山崎甚五郎
化学者/1882年7月2日生まれ/丹波篠山市出身
上野直昭
美学者/1882年11月11日生まれ/神戸市出身
平山蘆江
新聞記者/1882年11月15日生まれ/神戸市出身
渥美育郎
実業家/1881年2月7日生まれ/神戸市出身
松岡映丘
日本画家/1881年7月9日生まれ/福崎町出身
井上貞治郎
実業家/1881年8月16日生まれ/姫路市出身
嘉納健治
ボクシング指導者/1881年9月24日生まれ/神戸市出身
海原清平
政治活動家/1881年12月1日生まれ/神戸市出身
前田純孝
歌人/1880年4月3日生まれ
田中銀之助
作曲家/1880年5月18日生まれ/朝来市出身
山本正夫
作曲家/1880年7月1日生まれ/豊岡市出身
大山郁夫
政治学者/1880年9月20日生まれ/相生市出身
梅谷光貞
官僚/1880年12月2日生まれ/養父市出身
中山寿彦
医師/1880年12月16日生まれ
南郷三郎
実業家/1878年生まれ/神戸市出身
菊西繁樹
箏曲家/1878年生まれ/西宮市出身
岡本桜
実業家/1878年4月3日生まれ
下中弥三郎
実業家/1878年6月12日生まれ/丹波篠山市出身
田昌
官僚/1878年6月14日生まれ
東猛夫
俳優(男優・女優)/1878年9月15日生まれ/神戸市出身
三沢糾
教育者/1878年10月12日生まれ/神戸市出身
井上雅二
実業家/1877年2月23日生まれ/丹波市出身
小寺謙吉
政治家/1877年4月14日生まれ/神戸市出身
辻善之助
歴史学者/1877年4月15日生まれ/姫路市出身
浅井虎夫
歴史学者/1877年8月23日生まれ/神戸市出身
前田卯之助
実業家/1877年11月18日生まれ/新温泉町出身
坂西由蔵
経済学者/1877年12月4日生まれ/豊岡市出身
大木戸森右エ門
力士/1876年5月13日生まれ/神戸市出身
永田秀次郎
官僚/1876年7月23日生まれ/南あわじ市出身
亀田次郎
国語学者/1876年9月11日生まれ/高砂市出身
三宅驥一
植物学者/1876年11月11日生まれ
直木倫太郎
技術者/1876年12月1日生まれ
若宮貞夫
官僚/1875年1月5日生まれ/豊岡市出身
井上秀
家政学者/1875年1月6日生まれ/丹波市出身
山脇延吉
実業家/1875年2月7日生まれ/神戸市出身
三木天遊
詩人/1875年3月12日生まれ/赤穂市出身
柳田國男
民俗学者/1875年7月31日生まれ/福崎町出身
大橋光吉
実業家/1875年8月26日生まれ
小林豊造
技術者/1874年生まれ
近藤賢二
実業家/1874年生まれ
森垣亀一郎
土木技術者/1874年3月22日生まれ
小疇伝
裁判官/1874年4月3日生まれ/姫路市出身
河合禎三
牧師/1873年1月3日生まれ
岩野泡鳴
小説家/1873年1月20日生まれ/洲本市出身
美濃部達吉
法学者/1873年5月7日生まれ/高砂市出身
堀内次雄
医学者/1873年5月25日生まれ/丹波篠山市出身
紫安新九郎
政治家/1873年8月17日生まれ/豊岡市出身
坂口昂
西洋史学者/1872年2月23日生まれ/神戸市出身
千葉宮次郎
政治家/1872年2月29日生まれ
塚原政次
教育心理学者/1872年10月16日生まれ/姫路市出身
八馬永蔵
実業家/1871年生まれ
鵜崎庚午郎
牧師/1870年4月17日生まれ
野添宗三
政治家/1870年4月30日生まれ/丹波市出身
斎藤隆夫
弁護士/1870年9月13日生まれ/豊岡市出身
下岡忠治
官僚/1870年10月26日生まれ/猪名川町出身
野口孫市
建築家/1869年6月3日生まれ/姫路市出身
本田喜代治
社会学者/1869年10月15日生まれ/姫路市出身
安藤新太郎
政治家/1868年2月9日生まれ
三崎省三
実業家/1867年7月23日生まれ/丹波市出身
広岡宇一郎
弁護士/1867年8月7日生まれ/南あわじ市出身
坪田十郎
政治家/1867年9月12日生まれ/姫路市出身
野口幽香
幼児教育者/1866年3月17日生まれ/姫路市出身
猪子吉人
薬理学者/1866年3月28日生まれ/豊岡市出身
小泉又一
官僚/1865年6月13日生まれ
三上参次
日本史学者/1865年10月29日生まれ/姫路市出身
森本清蔵
教育者/1864年6月2日生まれ
横河民輔
建築家/1864年10月28日生まれ/明石市出身
牛尾梅吉
政治家/1864年12月17日生まれ/姫路市出身
平岡定太郎
官僚/1863年7月19日生まれ
巌本善治
女子教育家/1863年7月30日生まれ/豊岡市出身
野上嘉平
政治家/1863年9月4日生まれ/南あわじ市出身
田中正平
音響学者/1862年6月12日生まれ/南あわじ市出身
石浜豊蔵
実業家/1861年生まれ
平岡萬次郎
弁護士/1860年3月29日生まれ/加古川市出身
野尻精一
教育者/1860年4月3日生まれ/姫路市出身
猪子止戈之助
外科医/1860年5月24日生まれ/豊岡市出身
和田垣謙三
経済学者/1860年8月30日生まれ
嘉納治五郎
柔道選手(柔道家)/1860年12月10日生まれ/神戸市出身
松岡修造
実業家/1859年1月16日生まれ/西宮市出身
濱尾作子
社会事業家/1859年6月15日生まれ
河本重次郎
医学者/1859年9月12日生まれ/豊岡市出身
元良勇次郎
心理学者/1858年12月5日生まれ
立川雲平
政治家/1857年10月14日生まれ/南あわじ市出身
町田猛郎
政治家/1856年3月20日生まれ
田健治郎
政治家/1855年3月25日生まれ/丹波市出身
沖野忠雄
土木技師/1854年2月18日生まれ/豊岡市出身
九鬼隆一
政治家/1852年9月12日生まれ/三田市出身
田艇吉
政治家/1852年10月18日生まれ/丹波市出身
村上専精
教育者/1851年5月1日生まれ