岐阜県出身の有名人【市区町村別】 15ページ目
岐阜県出身の有名人の市区町村別の一覧です。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 市区町村
人物一覧
松平千秋
文学研究者/1915年9月13日生まれ
吉岡勲
歴史学者/1914年3月23日生まれ
上松陽助
政治家/1914年7月2日生まれ/岐阜市出身
早船ちよ
作家/1914年7月25日生まれ/高山市出身
金子一平
政治家/1913年2月12日生まれ/高山市出身
佐橋滋
官僚/1913年4月5日生まれ/土岐市出身
楯兼次郎
政治家/1913年5月23日生まれ/中津川市出身
塚本重頼
裁判官/1913年7月24日生まれ
豆千代
芸妓/1912年1月2日生まれ/関市出身
平野三郎
政治家/1912年3月23日生まれ/郡上市出身
磯貝正義
歴史学者/1912年5月25日生まれ/瑞浪市出身
岸武雄
児童文学作家/1912年7月6日生まれ
守屋多々志
日本画家/1912年8月10日生まれ/大垣市出身
多賀秋五郎
東洋史学者/1912年10月19日生まれ
棚瀬襄爾
宗教学者/1910年2月22日生まれ
武藤守一
経済学者/1910年5月11日生まれ
末松玄六
経営学者/1910年12月25日生まれ
古屋亨
官僚/1909年1月6日生まれ/恵那市出身
亀谷了
生物学者/1909年7月12日生まれ
峰吟子
俳優(男優・女優)/1909年7月21日生まれ
川島武宜
法学者/1909年10月17日生まれ/岐阜市出身
岸上慎二
国文学者/1908年生まれ
安田二郎
/1908年生まれ/養老町出身
原四郎
ジャーナリスト/1908年2月15日生まれ/高山市出身
山内逸三
窯業技術者/1908年5月3日生まれ/多治見市出身
柳田知常
国文学者/1908年5月26日生まれ/大垣市出身
松野幸泰
政治家/1908年10月13日生まれ/瑞穂市出身
長谷川鉱平
編集者/1908年12月20日生まれ
北原泰作
社会運動家/1906年1月1日生まれ/岐阜市出身
水谷浩
映画美術家/1906年1月17日生まれ
藤井丙午
実業家/1906年2月23日生まれ/白川町出身
正村竹一
実業家/1906年9月5日生まれ/岐阜市出身
服部敏良
医師/1906年11月15日生まれ/山県市出身
大野幸一
弁護士/1905年7月10日生まれ
木村公平
政治家/1905年7月31日生まれ
柳生亮三
動物学者/1905年10月26日生まれ/揖斐川町出身
矢橋六郎
洋画家/1905年11月16日生まれ/大垣市出身
春見文勝
僧侶/1905年12月25日生まれ/美濃加茂市出身
山田丈夫
実業家/1904年3月31日生まれ
浅野辰雄
映画製作者/1904年4月12日生まれ
加藤乙三郎
実業家/1904年7月10日生まれ/多治見市出身
高島善哉
経済学者/1904年7月13日生まれ
土方定一
美術評論家/1904年12月25日生まれ
松尾吾策
政治家/1903年1月6日生まれ/岐阜市出身
古池信三
政治家/1903年4月3日生まれ/高山市出身
小栗美二
画家/1903年4月27日生まれ
江口夜詩
作曲家/1903年7月1日生まれ/大垣市出身
日比野恒次
実業家/1903年7月11日生まれ
荒垣秀雄
新聞記者/1903年7月19日生まれ/飛騨市出身
野田卯一
政治家/1903年9月10日生まれ/岐阜市出身
上仲鈴子
パイロット/1902年生まれ/高山市出身
永江一夫
政治家/1902年2月1日生まれ
高井としを
労働運動家/1902年10月26日生まれ/揖斐川町出身
佐藤井岐雄
生物学者/1902年11月22日生まれ/郡上市出身
高村栄一
俳優(男優・女優)/1902年11月26日生まれ
細江静男
医師/1901年生まれ/下呂市出身
酒井正三郎
経済学者/1901年1月1日生まれ/岐阜市出身
日比野五鳳
書家(書道家)/1901年2月20日生まれ/神戸町出身
尾崎秀実
評論家/1901年4月29日生まれ/白川町出身
坂倉準三
建築家/1901年5月29日生まれ/羽島市出身
杉原千畝
外交官/1900年1月1日生まれ/美濃市出身
三宅正一
政治家/1900年11月28日生まれ/恵那市出身
那波光正
実業家/1899年11月3日生まれ
平野力三
政治家/1898年11月5日生まれ/郡上市出身
酒井雲
浪曲師/1898年12月6日生まれ/岐阜市出身
中島武市
実業家/1897年1月30日生まれ/本巣市出身
糸魚川祐三郎
商学者/1897年8月22日生まれ/富加町出身
片野温
郷土史家/1896年2月16日生まれ
野村芳兵衛
教育者/1896年3月26日生まれ/関市出身
平井肇
ロシア文学者/1896年5月17日生まれ
堀口捨己
建築家/1895年1月6日生まれ/本巣市出身
辻荘一
音楽学者/1895年12月20日生まれ
瀧井孝作
小説家/1894年4月4日生まれ/高山市出身
山田守
建築家/1894年4月19日生まれ/羽島市出身
加藤顕清
彫刻家/1894年12月19日生まれ
纐纈弥三
官僚/1893年12月19日生まれ/中津川市出身
前田正実
軍人/1892年11月10日生まれ
大野伴睦
政治家/1890年9月20日生まれ/山県市出身
山田霊林
僧侶/1889年1月20日生まれ/高山市出身
塚本三
ジャーナリスト/1889年4月21日生まれ/瑞浪市出身
久松真一
哲学者/1889年6月5日生まれ/岐阜市出身
江馬修
小説家/1889年12月12日生まれ/高山市出身
大洞元吾
撮影技師/1888年3月3日生まれ/岐阜市出身
小島三郎
医師/1888年8月21日生まれ/各務原市出身
稲葉太郎
柔道選手(柔道家)/1887年生まれ/大垣市出身
岩田祐吉
俳優(男優・女優)/1887年3月23日生まれ/大垣市出身
河村目呂二
芸術家/1886年生まれ/池田町出身
大島浩
軍人/1886年4月19日生まれ/恵那市出身
関屋龍吉
官僚/1886年7月2日生まれ/大垣市出身
可知貫一
農業土木技術者/1885年生まれ
前田青邨
日本画家/1885年1月27日生まれ/中津川市出身
牧野良三
政治家/1885年5月26日生まれ/高山市出身
水野利八
実業家/1884年5月15日生まれ/大垣市出身
種田虎雄
官僚/1883年4月15日生まれ
青木文一郎
哺乳類学者/1883年8月16日生まれ
本田成之
哲学者/1882年1月24日生まれ
中井猛之進
/1882年11月9日生まれ
森田草平
作家/1881年3月19日生まれ/岐阜市出身
三宅市郎
植物病理学者/1881年3月24日生まれ/恵那市出身
山本五郎
実業家/1880年2月12日生まれ/揖斐川町出身