長野県出身の有名人【市区町村別】 24ページ目
長野県出身の有名人の市区町村別の一覧です。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 市区町村
人物一覧
山岡萬之助
法学者/1876年4月12日生まれ/岡谷市出身
高野辰之
国文学者/1876年4月13日生まれ/中野市出身
渡邊千冬
政治家/1876年5月1日生まれ/松本市出身
太田水穂
歌人/1876年12月9日生まれ/塩尻市出身
島木赤彦
歌人/1876年12月16日生まれ/諏訪市出身
赤羽巌穴
ジャーナリスト/1875年4月5日生まれ/塩尻市出身
樋口龍峡
評論家/1875年5月14日生まれ/飯田市出身
小山完吾
ジャーナリスト/1875年5月18日生まれ/小諸市出身
武井真澂
画家/1875年6月24日生まれ/諏訪市出身
高橋偵造
農芸化学者/1875年9月2日生まれ/飯山市出身
百瀬渡
政治家/1874年2月5日生まれ/松本市出身
中山久四郎
歴史学者/1874年2月10日生まれ/御代田町出身
市川源三
教育者/1874年2月11日生まれ/立科町出身
瀬下清
銀行家/1874年9月18日生まれ/佐久市出身
菱田春草
日本画家/1874年9月21日生まれ/飯田市出身
青柳栄司
工学者/1873年3月12日生まれ/安曇野市出身
塩川三四郎
銀行家/1873年4月12日生まれ/小諸市出身
春日俊文
政治家/1873年4月20日生まれ/千曲市出身
有賀光豊
官僚/1873年5月23日生まれ/南箕輪村出身
比田井天来
書家(書道家)/1872年3月2日生まれ/佐久市出身
与良松三郎
実業家/1872年4月30日生まれ/小諸市出身
名取和作
実業家/1872年6月3日生まれ/富士見町出身
吉田静致
倫理学者/1872年8月28日生まれ/飯山市出身
筧克彦
法学者/1872年12月28日生まれ/諏訪市出身
加藤正治
法学者/1871年4月29日生まれ/生坂村出身
丸山浪弥
政治家/1871年5月7日生まれ/安曇野市出身
高山正雄
法医学者/1871年6月24日生まれ/塩尻市出身
水崎基一
経済学者/1871年11月10日生まれ/松本市出身
樋口長市
教育者/1871年12月16日生まれ/松本市出身
小川平吉
政治家/1870年1月2日生まれ/富士見町出身
金子筑水
哲学者/1870年1月10日生まれ/上田市出身
井口喜源治
教育者/1870年6月1日生まれ/安曇野市出身
藤原銀次郎
実業家/1869年7月25日生まれ
宮沢長治
政治家/1869年9月15日生まれ/長野市出身
木下尚江
社会運動家/1869年10月12日生まれ/松本市出身
伊沢多喜男
官僚/1869年12月26日生まれ
白沢保美
樹木学者/1868年生まれ/安曇野市出身
大工原銀太郎
農芸化学者/1868年1月27日生まれ/中川村出身
矢澤米三郎
教育者/1868年5月2日生まれ/諏訪市出身
保科百助
教育者/1868年7月27日生まれ/立科町出身
土橋長兵衛
実業家/1868年9月16日生まれ/諏訪市出身
小川金治
実業家/1867年生まれ/富士見町出身
原嘉道
官僚/1867年3月23日生まれ/須坂市出身
近藤次繁
医師/1866年1月17日生まれ/松本市出身
佐藤寅太郎
教育者/1866年1月21日生まれ/佐久市出身
今村力三郎
弁護士/1866年6月14日生まれ/飯田市出身
遠藤於菟
建築家/1866年12月28日生まれ/木曽町出身
河野齢蔵
植物学者/1865年3月5日生まれ/松本市出身
澤柳政太郎
官僚/1865年5月17日生まれ/松本市出身
羽田貞義
教育者/1864年生まれ
小河滋次郎
法学者/1864年1月11日生まれ
永井直治
牧師/1864年2月12日生まれ/坂城町出身
塩川幸太
実業家/1864年4月8日生まれ/小諸市出身
竜野周一郎
政治家/1864年5月12日生まれ/上田市出身
岡部次郎
政治家/1864年9月30日生まれ/佐久市出身
岩岡伊代治
政治家/1864年12月26日生まれ/松本市出身
河野常吉
文化人類学者/1863年1月11日生まれ/松本市出身
久保田与四郎
政治家/1863年2月28日生まれ/上田市出身
宮下一清
政治家/1863年11月14日生まれ/長野市出身
森山儀文治
政治家/1862年4月15日生まれ/塩尻市出身
小山久左衛門
実業家/1862年5月2日生まれ/小諸市出身
小島相陽
政治家/1861年2月5日生まれ/長野市出身
鳩山春子
教育者/1861年5月2日生まれ/松本市出身
矢島浦太郎
政治家/1860年3月4日生まれ/長野市出身
上条螘司
自由民権家/1860年8月23日生まれ/松本市出身
篠田利英
教育者/1857年2月9日生まれ/松本市出身
岩下清周
実業家/1857年6月19日生まれ/長野市出身
丸山名政
政治家/1857年11月11日生まれ/須坂市出身
湯本武比古
教育者/1856年1月8日生まれ/中野市出身
小里頼永
政治家/1855年6月14日生まれ
滝沢菊太郎
教育者/1854年12月4日生まれ/千曲市出身
小坂善之助
政治家/1853年7月15日生まれ/長野市出身
中川元
教育者/1852年1月7日生まれ/飯田市出身
神津専三郎
音楽教育者/1852年4月23日生まれ/小諸市出身
山田荘左衛門
政治家/1851年5月6日生まれ/中野市出身
野々山直記
教育者/1851年6月24日生まれ
今村清之助
実業家/1849年3月26日生まれ/高森町出身
塩川幸次郎
銀行家/1849年8月8日生まれ
浅井洌
教育者/1849年11月24日生まれ/松本市出身
渡辺国武
官僚/1846年3月29日生まれ/岡谷市出身
渡辺千秋
官僚/1843年6月17日生まれ/岡谷市出身
辻新次
政治家/1842年2月18日生まれ/松本市出身
小松彰
政治家/1842年4月19日生まれ/松本市出身
鷲ヶ濱音右エ門
力士/1838年2月15日生まれ/長野市出身
田中芳男
博物学者/1838年9月27日生まれ/飯田市出身
田中平八
実業家/1834年8月15日生まれ/駒ヶ根市出身
茅野蕭々
ドイツ文学者/1833年3月18日生まれ/諏訪市出身
河合曾良
俳人/1649年生まれ/諏訪市出身
堺正光
実業家
小林美香
フルート奏者(フルーティスト)中野市出身
岩崎紘子
ライター長野市出身
宮尾佳和
メカニックデザイナー長野市出身
中澤きみ子
ヴァイオリン奏者(ヴァイオリニスト)上田市出身
神田正宏
漫画家松本市出身
倉島大輔
ミュージシャン
島田賢司
ミュージシャン
宮下裕報
ミュージシャン
伊藤優美
クラリネット奏者
小池和幸
物理学者富士見町出身
水品善之
食品科学者茅野市出身