新潟県出身の有名人【市区町村別】 20ページ目
新潟県出身の有名人の市区町村別の一覧です。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 市区町村
人物一覧
長沼賢海
日本史学者/1883年3月26日生まれ/上越市出身
北一輝
思想家/1883年4月3日生まれ/佐渡市出身
諸橋轍次
漢学者/1883年6月4日生まれ/三条市出身
相馬御風
文学者/1883年7月10日生まれ/糸魚川市出身
伊藤誠哉
植物病理学者/1883年8月7日生まれ
式場麻青
歌人/1882年3月23日生まれ/五泉市出身
小川未明
小説家/1882年4月7日生まれ/上越市出身
笠原敏郎
都市計画家/1882年6月16日生まれ/加茂市出身
逢坂信忢
牧師/1882年9月9日生まれ/新潟市出身
江原小弥太
作家/1882年10月4日生まれ
今成留之助
弁護士/1882年12月26日生まれ/上越市出身
金子大栄
僧侶/1881年5月3日生まれ
須藤新吉
哲学者/1881年7月4日生まれ/新潟市出身
会津八一
美術史家/1881年8月1日生まれ/新潟市出身
山田博愛
都市計画家/1880年生まれ
大平賢作
銀行家/1880年2月8日生まれ/南魚沼市出身
藍澤彌八
実業家/1880年3月22日生まれ
高橋亨
/1878年生まれ
鈴木虎雄
文学研究者/1878年1月18日生まれ/燕市出身
平出修
教育者/1878年4月3日生まれ/新潟市出身
岡田正平
政治家/1878年10月19日生まれ/十日町市出身
皆川正禧
英文学者/1877年生まれ/阿賀町出身
小原直
検察官/1877年1月24日生まれ/長岡市出身
石塚三郎
政治家/1877年8月15日生まれ/阿賀野市出身
中村貞吉
政治家/1877年8月18日生まれ
深井子之吉
柔術家/1876年4月12日生まれ/長岡市出身
稲葉岩吉
歴史学者/1876年12月4日生まれ/村上市出身
高嶋米峰
社会教育家/1875年1月15日生まれ/上越市出身
牧野賤男
政治家/1875年2月26日生まれ/佐渡市出身
曽我量深
僧侶/1875年9月5日生まれ/新潟市出身
芳澤謙吉
外交官/1874年1月24日生まれ/上越市出身
木村清松
牧師/1874年4月7日生まれ/五泉市出身
新保寅次
教育者/1874年8月6日生まれ
江田鎌治郎
技術者/1873年生まれ/糸魚川市出身
杉本鉞子
作家/1873年生まれ/長岡市出身
加藤知正
政治家/1873年11月19日生まれ/長岡市出身
武田徳三郎
政治家/1872年3月18日生まれ/上越市出身
山本留次
実業家/1872年10月30日生まれ/長岡市出身
岸吉松
実業家/1871年生まれ/長岡市出身
柳沢保恵
統計学者/1871年2月5日生まれ/胎内市出身
小野塚喜平次
政治学者/1871年2月10日生まれ/長岡市出身
高橋久野
牧師/1871年3月10日生まれ/佐渡市出身
建部遯吾
社会学者/1871年5月10日生まれ/新潟市出身
牧口常三郎
教育者/1871年7月23日生まれ/柏崎市出身
本田義成
政治家/1871年11月6日生まれ/小千谷市出身
小織桂一郎
俳優(男優・女優)/1870年1月11日生まれ/柏崎市出身
中村進午
法学者/1870年8月17日生まれ/上越市出身
細野正文
官僚/1870年11月8日生まれ/上越市出身
小柳司気太
中国文学者/1870年12月24日生まれ/新潟市出身
田島利三郎
/1869年7月2日生まれ
増田義一
政治家/1869年11月24日生まれ/上越市出身
関野貞
建築史家/1868年1月9日生まれ/上越市出身
宮尾舜治
官僚/1868年2月1日生まれ
川上善兵衛
実業家/1868年4月2日生まれ/上越市出身
黒田定治
作家/1868年12月22日生まれ/上越市出身
長野宇平治
建築家/1867年9月28日生まれ/上越市出身
堀口九萬一
外交官/1865年2月23日生まれ/長岡市出身
近藤虎五郎
土木技術者/1865年6月1日生まれ
渡辺龍聖
教育者/1865年10月17日生まれ/長岡市出身
橋本圭三郎
官僚/1865年11月11日生まれ/長岡市出身
高橋辰五郎
産婦人科医/1864年生まれ/新発田市出身
屋井先蔵
実業家/1864年1月13日生まれ/長岡市出身
小山作之助
教育者/1864年1月19日生まれ/上越市出身
大谷岩太郎
実業家/1864年9月26日生まれ/三条市出身
大橋新太郎
実業家/1863年9月11日生まれ/長岡市出身
荒井賢太郎
官僚/1863年11月25日生まれ
川上俊彦
外交官/1862年1月28日生まれ/村上市出身
藤沢利喜太郎
数学者/1861年10月12日生まれ/佐渡市出身
萩野由之
歴史学者/1860年6月6日生まれ/佐渡市出身
小金井良精
解剖学者/1859年1月17日生まれ
藤井宣正
宗教家/1859年4月4日生まれ/長岡市出身
畠山健
国文学者/1858年生まれ
井上円了
仏教哲学者/1858年3月18日生まれ/長岡市出身
小山正太郎
武士/1857年2月15日生まれ/長岡市出身
小金井権三郎
政治家/1856年生まれ/長岡市出身
新保磐次
教育者/1856年生まれ/新潟市出身
牧岡鉄弥
教育者/1855年2月4日生まれ/長岡市出身
加藤勝弥
政治家/1854年2月2日生まれ/村上市出身
小西信八
教育者/1854年2月21日生まれ/長岡市出身
青山準二郎
牧師/1853年10月5日生まれ/長岡市出身
益田克徳
実業家/1852年1月25日生まれ/佐渡市出身
高田慎蔵
実業家/1852年2月21日生まれ/佐渡市出身
陶山昶
牧師/1850年3月15日生まれ
益田孝
実業家/1848年11月12日生まれ/佐渡市出身
松山高吉
国学者/1847年1月26日生まれ/糸魚川市出身
真木重遠
牧師/1847年7月20日生まれ/長岡市出身
銀林綱男
官僚/1844年5月6日生まれ/糸魚川市出身
大倉喜八郎
武器商人/1837年10月23日生まれ/新発田市出身
大橋佐平
実業家/1836年2月8日生まれ/長岡市出身
伊勢ノ海五太夫
力士/1810年生まれ/長岡市出身
竹内敬持
神道家/1712年生まれ
宇留間和基
ジャーナリスト佐渡市出身
小野和子
バドミントン選手新潟市出身
広橋真紀子
作曲家長岡市出身
高波礼子
歌手魚沼市出身
藤田嘉宏
アナウンサー十日町市出身
ヒラサワンダ
作曲家
足木優
麻雀選手(雀士)
金子美智子
麻雀選手(雀士)長岡市出身
溝渕智也
麻雀選手(雀士)