【五十音順】落語家
落語家を五十音順で表示しています。
- 五十音順
- 生年順(生まれた年)
- 月日順(生まれた日)
- 出身地別
人物一覧
会一太郎
1987年11月12日生まれ/東京都墨田区出身
明石家のんき
1967年11月28日生まれ/兵庫県西宮市出身
浅野美希
1972年4月7日生まれ/京都府出身
伊集院光
1967年11月7日生まれ/東京都荒川区出身
和泉家志ん治
1945年生まれ/長野県松本市出身
入船亭小辰
1983年11月24日生まれ/東京都豊島区出身
入船亭扇好 (2代目)
1963年2月3日生まれ/長野県佐久市出身
入船亭扇治
1962年10月24日生まれ/岐阜県美濃市出身
四代目入船亭扇蔵
1971年2月28日生まれ/埼玉県加須市出身
入船亭扇辰
1964年2月13日生まれ/新潟県長岡市出身
入船亭扇ぱい
埼玉県朝霞市出身
入船亭扇遊
1953年7月5日生まれ/静岡県熱海市出身
入船亭遊京
1988年3月18日生まれ/愛媛県松山市出身
内海英華
1960年6月17日生まれ/大阪府大阪市出身
大江すぐる / 立川談洲
1987年10月14日生まれ/富山県射水市出身
大島希巳江
1970年1月9日生まれ/東京都出身
桂あおば
1988年1月12日生まれ/兵庫県神戸市出身
桂阿か枝
1971年6月2日生まれ/兵庫県明石市出身
桂あさ吉
1970年6月21日生まれ/大阪府大阪市出身
桂あやめ
1964年1月31日生まれ/兵庫県神戸市出身
桂一蝶
1955年8月18日生まれ/滋賀県出身
桂歌助
1962年9月19日生まれ/新潟県十日町市出身
桂歌蔵
1964年7月20日生まれ/大阪府堺市出身
桂歌之助 (3代目)
1971年3月13日生まれ/大阪府高槻市出身
桂歌春
1949年9月9日生まれ/宮崎県日向市出身
桂歌丸
1936年8月14日生まれ/神奈川県横浜市出身
桂歌若
1968年3月6日生まれ/青森県弘前市出身
桂右團治
10月24日生まれ/兵庫県神戸市出身
桂枝三郎 (3代目)
1960年10月25日生まれ/京都府京都市出身
桂枝太郎
1977年8月28日生まれ/岩手県出身
桂枝太郎(2代目)
1895年5月7日生まれ/東京都出身
桂小軽
1950年12月23日生まれ/大阪府大阪市出身
桂かい枝
1969年5月7日生まれ/兵庫県尼崎市出身
桂吉の丞
1982年7月31日生まれ/大阪府大阪市出身
桂吉坊
1981年8月27日生まれ/兵庫県西宮市出身
桂吉弥
1971年2月25日生まれ/大阪府茨木市出身
桂吉朝
1954年11月18日生まれ/大阪府堺市出身
桂喜丸
1956年7月19日生まれ/兵庫県加西市出身
桂きん太郎
1965年8月12日生まれ/大阪府大阪市出身
桂九雀
1960年12月2日生まれ/広島県広島市出身
桂紅雀
1971年5月15日生まれ/滋賀県大津市出身
桂小梅
1992年5月18日生まれ/大阪府大阪市出身
桂小枝
1955年5月25日生まれ/兵庫県西宮市出身
桂小鯛
1984年6月23日生まれ/岡山県倉敷市出身
桂小南 (3代目)
1961年10月20日生まれ/埼玉県春日部市出身
桂小春団治 (3代目)
1958年2月15日生まれ/大阪府大阪市出身
桂小文枝 (4代目)
1951年1月5日生まれ/大阪府大阪市出身
三代目桂小文治
1957年5月29日生まれ/青森県八戸市出身
桂小米
1950年9月22日生まれ/鳥取県出身
桂咲之輔
1983年11月18日生まれ/兵庫県神戸市出身